「エグジット・エイト」実写化を発表

日本の映画界の巨頭、東宝は、ゲーム業界を驚かせる発表を行いました。英語字幕付きの動画の中で、同社は大ヒットしたインディーホラーゲーム「The Exit 8」の実写映画化を発表。この映画は2025年に世界中の劇場で公開される予定です。本作は、無限に繰り返される地下鉄の駅という舞台設定と、その閉塞的な雰囲気で知られています。
Steamから世界的な大ヒットへ
ホラーゲーム「The Exit 8」は、2023年11月にSteamでリリースされました。「コタケクリエイト」という名義で活動する開発者が単独で制作した本作は、その絶大な成功を受け、PlayStation 4、PlayStation 5、Nintendo Switch向けのバージョンも現在利用可能です。VR企業のMyDearestは、2024年7月にMeta Quest Store向けに、9月にはSteam VR向けにVR版をリリースしました。このゲームを題材にしたYouTube動画は、累計1億回以上の再生回数を記録しています。
PlayStation 5、PlayStation 4、Switch、そしてPC(Steam)を含む各プラットフォームでの累計ダウンロード数は140万本を突破し、本作は世界中で巨大なファンベースを築き上げています。
コンセプト:無限ループする地下鉄駅からの脱出
「The Exit 8」のゲームプレイは、その魅力的なコンセプトに基づいています。プレイヤーは、地下鉄駅内の無限に繰り返される地下通路に閉じ込められます。タイトルにもなっている「出口8番」に到達するためには、ひたすら前進し、迫りくる危険の兆候を細心の注意を払って探し続けなければなりません。
開発者のコタケクリエイト氏は、この急速な展開に驚きを表明しています。「ゲームのリリースからわずか1年余りで実写映画化が発表されるとは、想像だにしませんでした。」
撮影現場からの手応え
コタケクリエイト氏は映画の撮影現場を訪れる機会を得て、その細部まで作り込まれた様子に感銘を受けました。「地下通路や、ゲームに登場する『あの男』を目の前で見て、信じられない思いでした。その再現度は本当に素晴らしいです。」と語っています。これらの体験は、開発者とファンの双方の期待をさらに高めています。
彼は、映画製作者たちが「The Exit 8」の雰囲気と世界観を、ゲームの本質を損なうことなく、見事に映画フォーマットへと昇華させたことを強調しました。2025年の公開が予定されており、スリリングな映画体験が約束されています。
予告編
[youtube]https://www.youtube.com/embed/05gfeo6Ipmg[/youtube]公開予定の映画のティーザー予告編はすでに公開されており、そのスリリングなコンセプトの片鱗を垣間見ることができます。興味をお持ちの方は、「The Exit 8」公式サイトでさらなる情報や最新情報を確認できます。
今後の展望
「The Exit 8」の実写映画は、ゲームファンだけでなく、新鮮でスリリングな映画体験を求める観客層にも広くアピールすると期待されています。ゲームの成功に基づいた強固な基盤と、映画製作チームの創造的な手腕により、本作の公開は熱い期待が寄せられています。
出典: 東宝プレスリリース、映画「The Exit 8」公式サイト