マンガUP!グローバル、『ブルーアーカイブ』と『ユーベルブラットII』の配信を開始

マンガUP!グローバルは、麻生水氏の漫画『ブルーアーカイブ ゲーム開発部の大冒険!』と、塩野干支郎次氏の『ユーベルブラットII 死せる王の騎士団』の英語での配信を開始しました。

マンガUP!グローバルは、火曜日にYostarとネクソンゲームズが手掛けるスマートフォン向けゲーム『ブルーアーカイブ』の漫画化作品である、麻生水氏の『ブルーアーカイブ ゲーム開発部の大冒険!』を追加しました。水曜日には、塩野干支郎次氏による続編漫画『ユーベルブラットII 死せる王の騎士団』を追加しています。
ブルーアーカイブ ゲーム開発部の大冒険!
『ブルーアーカイブ ゲーム開発部の大冒険!』について、マンガUP!は次のように説明しています:
大ヒットゲーム『ブルーアーカイブ』のスピンオフ漫画で、ミレニアムサイエンススクールのゲーム開発部に焦点を当てています!GDDのメンバーであるモモイ、ミドリ、ユズ、アリスの4人が、友情と冒険、そして度重なるドタバタな日常が詰まった青春を謳歌する姿をお楽しみください。ギャグ漫画の達人、麻生水氏が贈る、笑って泣ける心温まる物語です!現在連載中のこの漫画は、スクウェア・エニックスの「ガンガンONLINE」アプリにて2023年12月に連載が開始されました。同社は10月20日に漫画の第2巻を刊行しました。
韓国のゲームスタジオでネクソンの子会社であるNAT Games(現ネクソンゲームズ)が『ブルーアーカイブ』を開発し、Yostarは2021年2月4日に日本で先行してゲームの配信を開始しました。ネクソンは2021年11月8日にグローバル版をリリースしています。本ゲームは基本プレイ無料(一部アプリ内課金あり)です。
本ゲームのテレビアニメ化作品は4月7日に放送を開始しました。
ユーベルブラットII 死せる王の騎士団
『ユーベルブラットII 死せる王の騎士団』について、マンガUP!は次のように説明しています:

塩野氏は、スクウェア・エニックスの月刊「ビッグガンガン」誌にて2月24日にこの続編漫画の連載を開始しました。
スクウェア・エニックスの「ヤングガンガン」誌にて2004年に塩野氏のオリジナル漫画『ユーベルブラット』の連載が開始されました。2011年には、「ヤングガンガン」の姉妹誌である「ヤングガンガンビッグ」にて、『ユーベルブラット外伝』と題されたサイドストーリー漫画が掲載されました。2年間の休載を経て、2011年に本編は「ビッグガンガン」誌で連載を再開しました。最終巻となる第23巻は、2019年6月に日本で発売されました。Yen Pressは『ユーベルブラット』の全巻を英語版でリリースしており、12月17日には3巻が1冊にまとまったオムニバス版を発売する予定です。マンガUP!では、2023年12月にオリジナルの『ユーベルブラット』漫画が追加されています。
この漫画のテレビアニメは1月10日に放送開始予定です。
情報源:メールによるお知らせ